令和2年センター本試>数1A>第3問 [1] 解いてみた 更新日:2021年9月8日 公開日:2021年7月29日 センター試験 < 第2問 [2] (2)~(5) 第3問 [2] > 問題 問題は下記を開いてご確認ください。 令和2年度本試験の問題|大学入試センター 第3問 [1] 選択肢0 1枚のコインを投げる試行を5回繰り返すので、全部で$2 […] 続きを読む
令和2年センター本試>数1A>第2問 [2] (2)~(5) 解いてみた 更新日:2021年7月29日 公開日:2021年7月28日 センター試験 < 第2問 [2] (1) 第3問 [1] > 問題 問題は下記を開いてご確認ください。 令和2年度本試験の問題|大学入試センター 第2問 [2](2) 四分位範囲と箱ひげ図を知っている必要がある。 四分位数はこちら> […] 続きを読む
令和2年センター本試>数1A>第2問 [2] (1) 解いてみた 更新日:2021年9月8日 公開日:2021年7月28日 センター試験 < 第2問 [1] 第2問 [2] (2)~(5) > 問題 問題は下記を開いてご確認ください。 令和2年度本試験の問題|大学入試センター 第2問 [2] (1) 四分位相よりまず分かること 四分位相はデータを小さ […] 続きを読む
【三角比】180°ーθの値は?sin、cos、tan 更新日:2021年9月8日 公開日:2021年7月27日 中学2年中学校 $\sin \theta$、$\cos \theta$、$\tan \theta$と$\sin(180^{\circ}-\theta)$、$\cos(180^{\circ}-\theta)$、$\tan(180^{\ci […] 続きを読む
【間違いやすい】二等分線って辺も角度も二等分するの? 更新日:2021年9月8日 公開日:2021年7月26日 中学2年中学校 例えば、$\bigtriangleup ABC$の$\angle ACB$の二等分線と$AB$との交点を$D$とします。 まず、$\angle ACB$の二等分線なので、$\angle ACD = \angle BCD$ […] 続きを読む
令和2年センター本試>数1A>第2問 [1] 解いてみた 更新日:2021年9月8日 公開日:2021年7月25日 センター試験 < 第1問 [3] 第2問 [2] (1) > 問題 問題は下記を開いてご確認ください。 令和2年度本試験の問題|大学入試センター 第2問 [1] $\bigtriangleup ABC$において、$BC=2\sq […] 続きを読む
【三角比の相互関係】(sinθ)2乗+(cosθ)2乗=1は単位円で簡単に理解できる 公開日:2021年7月24日 中学3年中学校 三角比の相互関係の1つ$\sin^2 \theta + \cos^2 \theta = 1$は単位円を描くと簡単に理解することができます。 単位円 単位円とは下図のように原点$O$を中心とする半径1の円のことです。 単位 […] 続きを読む
単位円とは? 更新日:2021年7月27日 公開日:2021年7月23日 中学2年中学校 単位円とは原点を中心とする半径1の円のことです。 この単位円を使うことで、$\sin$、$\cos$の値を簡単な形で表すことができます。三角比を考える上で非常に便利なツールなので覚えておくことをオススメします。 単位円 […] 続きを読む
正弦定理の証明 更新日:2021年9月8日 公開日:2021年7月21日 高校高校1年 正弦定理とは △ABC において、BC = a, CA = b, AB = c, 外接円の半径を R とすると、 $\displaystyle {\frac {a}{\sin A}}={\frac {b}{\sin B} […] 続きを読む
【円周角の定理より】1つの円弧に対する円周角はどの円周角も等しくなる 更新日:2021年9月8日 公開日:2021年7月20日 中学3年中学校 「円周角の定理の証明」で円周角$C$が中心角$\alpha$の$\displaystyle \frac{1}{2}$ということを証明しました。 この証明のときに、この円周角の定理から分かる性質について触れていなかったので […] 続きを読む