
当ページの注釈
- 問題の解答例など解法は見ずに解いています。覚えていない部分は学習はしますが、直接問題の解き方は調べていません。
よって、順当な解法かは分かりませんが、何か参考になれば幸いです - なるべく細かく書くようにしています。不明点はコメントいただければ嬉しいです
- また、正解かどうかのチェックは行い、正解にはなっています
目次
問題
問題は下記を開いてご確認ください。
第3問 (1)
数列
(1) の値は?
これは ( i ) に
第3問(2)
※とにかく計算だらけですm(__)m
の初項 は?
は?
次に問題の指示通り、( i ) の両辺を で割ると、
この式を変形していくと、左辺を( ii ) の右辺
計算中…
まず、両辺の分母に
あとは、両辺に
( ii )
続いてこの右辺を変形して、回答の形にしていく
計算中…
は?
( iii )
回答より、
計算中…
よって、
は?
下図のように打ち消しあっていくので、
残るのは、
計算中…
は?
↑これは初項
計算中…
※
は?
( iv )
ここで
同様に
同様に同じ操作を
計算中…
スポンサーリンク
当ページの注釈
- 問題の解答例など解法は見ずに解いています。覚えていない部分は学習はしますが、直接問題の解き方は調べていません。
よって、順当な解法かは分かりませんが、何か参考になれば幸いです - なるべく細かく書くようにしています。不明点はコメントいただければ嬉しいです
- また、正解かどうかのチェックは行い、正解にはなっています